在宅ワークで自宅を職場に!働きやすい職場環境へ改善!自宅オフィスを作る!おすすめ「在宅ワークグッズ」

2020年2月頃からの新型コロナウイルス感染拡大でテレワークを導入した会社は拡大前と比較して大幅に急増しました。特に緊急事態宣言が出され、自宅で仕事されている方も多くいると思います。 緊急事態宣言が解除されても出社日数を減らして、在宅勤務を定着させている企業も見られ、今後も在宅での働き方が継続されることが見込まれます。
急に自宅で仕事をするように命じられ、自宅での環境が整わないまま仕事を進めていたり、時間管理がうまくいかなかったりしていませんか?短期間であれば我慢できるかもしれませんが、長く続くようであれば、在宅ワークの環境を整え、働きやすい職場に変えていきましょう!

在宅ワークでモチベーションをあげる

自宅での勤務となるとプライベートと仕事を分けることが難しくなり、モチベーションを維持することが困難な時もあります。人の目がなくなることで気が楽になり、仕事と休憩が曖昧でやる気がなくなることも。在宅ワークでもやる気が出る環境を作りましょう。
・着替えをする
会う予定がない日でも身だしなみを整えて、急にオンライン会議をすることになっても慌てない格好で仕事をしましょう。
・始業時間、退勤時間を決めて仕事をする
時間を意識することで集中して仕事に取り掛かれるので、終わらせるために段取りよく作業できます。
・自分の中でルーチンを決める
仕事前に軽く運動したり、掃除をするなど、自分の中で習慣としてやることを決めてしまえば、仕事に入りやすくなります。仕事モードへ切り替えるスイッチの役割もあります。
・昼休みをしっかり取る
時間のメリハリをつけるために休憩はしっかりと取るようしましょう。ダラダラと仕事を続けると集中することが難しくなります。できれば体を動かしたり、少しでも外出すると気分転換にもなります。
・仕事にお気に入りのものを使う
仕事で使うイヤホンやペンなど、自分が気に入ったものを使ってみましょう。人の目を気にせず、好きなグッズを使えるのでことで気分があがります。
・好きな飲み物を用意する
職場では飲みにくかったお気に入りの飲み物を飲むことでやる気がでます。

自宅を働きやすい職場へ

自宅で仕事をするといってもみんなで使うダイニングで食事のたびに片付けしたり、散らかっていたり、資料を見るのも大変な状態では仕事ははかどりません。自分の場所が確保できない場合はできる限り、仕事がしやすい環境を整えることで効率があがります。
・作業するスペースを快適にする
デスク周りがごちゃついていたり、使いにくい環境のままで過ごすことがストレスに感じることも。一度、使いやすい環境にしてしまうと仕事がしやすくなります。
・長時間でも楽な姿勢で作業をする
デスクワークとなると長時間座っているので体に負担がかからないよう、デスクに合うような椅子がおすすめです。姿勢が悪くならないように注意しましょう。

効率があがる! おすすめ「在宅ワークグッズ」をご紹介します!

① 座り心地抜群!
「  ヘルスケア座布団 」


低反発クッションが長時間座っても疲れにくくしてくれます。尾てい骨を優しくサポートし、正しい座り方へ導いてくれます。

② ノートパソコンを使いやすく!
「 ノートパソコン スタンド アルミ素材 」


ノートパソコンを使いやすい角度で。長時間の作業の負担を軽減。スタンド下も収納として有効活用できるので、すっきりとしたデスク周りになります。

③デスク周りのごちゃごちゃをスッキリ!
「 【昇級版】モニター台 机上台+収納ラック2個入 」


視線を上げることで、姿勢がよくなります。高さは調節可能。デスク周りの収納豊富、整理整頓することで仕事がはかどります。

④ 姿勢を改善!
「 骨盤サポート 新カーブルチェア 」


1日30分座るだけで自然と正しい姿勢に。猫背も改善されるので、自然な姿勢で長時間の作業も快適になります。

⑤USBポートが大活躍!
「 AQQEF 【進化版】モニター台 モニタスタンド 」


USBでの充電や小型家電に使えるUSBポートが4つもついていて、作業中も快適に。天板下は収納ラックとしても使えます。

⑥ デスクワークの味方!
「 首 ネックマッサージャー 」


デスクワークをしていると長時間同じ姿勢で首がつらくなって肩こりの原因に。 16段階のレベル+5つのモードで肩こりをやわらげましょう。

まとめ

自宅の間取りなどで仕事をする場所を仕事しやすいように変えることは難しいですが、周りの環境を少しずつ変えていくことで効率があがります。ぜひ試してください。

最新情報をチェックしよう!
>たいせつなものを自分で守る。

たいせつなものを自分で守る。

災害はいつやってくるかわかりません。 「備えあれば憂い無し」という言葉があるように、事前に準備をしておくことが大切です。

CTR IMG