キャンプでの楽しみ「焚き火」。キャンプ場によっては地面に直接の焚き火は禁止のところもあり、焚き火台を使うことで焚き火が可能な場合があります。キャンプをするなら焚き火台は用意しておきましょう。
他の荷物もあるのでなるべくならコンパクトになり、持ち運びが楽なもの、でも料理ができる便利な焚き火台がほしいと探してる方におすすめ。
たくさんの種類が販売されているので、自分に合った焚き火台でアウトドアを快適に。
どこで焚き火する?
コンパクトな焚き火台は軽量で持ち運びも便利です。ソロキャンプや電車や徒歩で移動するようであれば便利ですね。
ですが、あまり小さいサイズだと薪が入らなくなってしまって困ることも。キャンプ場での薪を使うことがあるようなら、30cm以上のサイズがおすすめです。
本体の素材はチタン製だと軽量ですが、軽すぎて重たい鍋などを乗せることができなくなってしまいます。変形の恐れもあるのでステンレス製の耐久性のものがおすすめです。
高さは低いものだと地面へのダメージもありますし、高さがないものを選ぶ場合は専用の焚き火シートを利用しましょう。
焚き火台で何をする?
調理することをメインに考えているのなら付属パーツを確認しておく必要があります。あまり小さいサイズにしてしまうと調理器具を乗せることが難しくなるので、持っている料理器具を見ながらサイズを決めましょう。
調理することを目的とするなら調理もしやすく、薪の出し入れも楽ちんなカマド型がおすすめ。火力も調節しやすいので、使いやすく、小さいサイズであればテーブルの上に設置することで調理しやすくなります。デメリットとしては周りを囲まれているため、輻射熱で暖かく感じられるのですが、大人数の場合では全員が焚き火にあたることが難しくなります。ソロキャンプで使うのであれば問題ありませんし、調理するにもちょうどいいサイズ感ですね。
家族のキャンプで焚き火を見て楽しむなら火が見えるようなピラミッドの形であれば鑑賞も楽しめます。焚き火台のデザインや火をつけるとどのように見えるか、想像しながら選んでみるのも楽しいですね。
キャンプが楽しくなる! おすすめ「焚き火台」をご紹介します!
① 定番のしっかりした焚き火台!
シンプルな形で開いて置くだけの簡単設営。折りたたむと3cmと薄くなるので場所を取りません。ピラミッドの形状なので燃焼しやすく、長く使える焚き火台です。
② 焚き火を楽しめるデザイン!
空気の流れがよく燃焼効率が高いデザイン。付属の焼き網で調理にも向いた焚き火台。折りたたむことでコンパクトに収納可能。灰受け皿があるので、灰を捨てるのが楽ちん。
③ 自分好みにカスタマイズ!
オプションパーツが豊富で重たい調理器具の直置きが可能なゴトクや串焼きプレートなど調理のの幅が広がります!灰受け皿がついてお手入れが簡単。
④ 初心者にも使いやすい!
焼き網がついてバーベキューもお手軽。初心者にもおすすめで組み立てが簡単でコンパクトな収納で使いやすい焚き火台!
⑤ 15秒で組み立て完了!
収納ケースはA4サイズでコンパクト。重量は1kg未満と持ち運びしやすいサイズ感。10kgまでの耐荷重で重たい調理器具も使用可能。薪のサイズを気にせず大きい薪でも楽しめます。
まとめ
定番の焚き火台はバーベキューでも焚き火でも使え、手に入りやすいものが多いです。どのようなシーンで使うのか考えながら選んでみるといいかもしれませんね。